今のところ小麦製品抜きで1ヶ月弱。
2週間目以降は、排泄や肌、髪などに特に大きな変化はなく安定期に入ってきたと思われる。
小麦制限をしていると行き当たるのが、食べたいものが食べられない問題。
私は以前、10日以下の断食を複数回、7号食という玄米のみで10日間という取り組みを行ったこともあり
それほど「パン食べたい揚げ物食べたい」状態にはならなかった。
しかしそれでも主にイタリアン料理のパン、パスタ、ピザなどは美味しくて普段の生活でも取り入れたい。
イタリアンを感じさせる要素を大まかに分類すると、ガーリック、オリーブオイル、チーズ、トマトソースになると思う。
こういうと本場のイタリアンは異論しかないと思うが、極論上記の味付けをしていれば雰囲気は味わえるということだ。
*
というわけで簡単にピザを作る方法を見つけたので実践。
◯レシピ
A
・米粉100g
・きぬ豆腐150g
・ベーキングパウダー4g
B
・とろけるチーズ
・ソーセージ、サラミなど
・ケチャップ
・玉ねぎ、ピーマンなど
Aをポリ袋に入れて混ぜ合わせる。私はオリーブ油を少量追加した。
上手くこね合わせた後、耳たぶくらいの感触・薄さに広げてレンジで500w5分ほど加熱。
Bの食材を、ケチャップ、野菜・ソーセージなど、チーズの順番で乗せる。
トースターで軽く焦げ目がつくまで熱して完成。
*
以上、ここまで画像なし。
食感はやや硬め。
グルテンが入っていないのでふわふわ、もちもち感は薄れるが味が完全にピザ。
満腹感は同量であれば米粉の方が小麦粉よりも高い気がする。
次は米粉パンケーキやビーフンを使ったペペロンチーノなどを紹介できればと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿