2025年5月29日木曜日

正しい姿勢

この2年ほどはけっこうやっていることがメチャクチャで、支離滅裂だったがそれなりに発見があった。
停滞は後退じゃなくてむしろ開拓に近い感覚。
本当は進歩とか躍進とか言いたいところだけど、自分なりのペースで歩みを進められればベストかなと思う。


正しい姿勢でしっかりと呼吸をすることが最も大切に思えてきた。
正しいというのは理に適っているということで、常識や権威が決めた移ろいやすい”正しさ”とはことなる。

例えばまっすぐに立つというのは地球に対して重力が働いている以上、
誰もが自分の中で意識せずとも持っている感覚で、その人ごとに正解が確実に存在する。

そのポイントを見定めてしゃんと立つことで、自ずとエネルギーラインも整うようになってくる。

逆に間違った姿勢でがむしゃらに頑張ったとしても、効果はほとんどないかマイナスのことすらあると身をもって実感できた。

自分と周囲の環境(地球の地面や重力、他人や物質など)と最適な距離と正しい姿勢をとりさえすれば
それで十分なんだと思えるようになってきた。

体を通して実感していることなので、自ずとどういう取り組みをすればいいとか何をどのように飲み食いすればいいだとかはわかってくるものなんだろうな。


まだ雑音が周りにあるし、毒素や残留物質は心身に沈澱しているだろう。
一種の夾雑物も完全に排除することはできない。

正しい姿勢でゆっくりと呼吸することで常に100%自分でありたい。



0 件のコメント:

コメントを投稿