ものすごく久しぶりに小麦製品を食べた。
今川焼きというあんことかカスタードクリームが入っている焼き菓子。
しかし翌日に腹を下してしまった。
原因はいくつかあるとは思うけど、主な原因の一つにふだん食べずにいた食材を食べたことがあるのは間違いない。
食あたりの腹痛というより、単純に消化しきれない感じ。
やはり体質的に小麦を使った食品は受け付けないのかもしれない。
*
小麦断ちして、米粉と胚芽米食に切り替えてからというもの
便の質がかなり改善してしっかりとしたものになった。
尿のキレ具合も違ったものとなり、ひとまわり太くて最後まで勢いが強くなった。
もしかしたら小麦を多くとっていることでかなり栄養素の吸収が阻害されていて、
しかもそこにアルコールやカフェインが重なっていた時は腸内コンディション最悪だったのではないかと思うと恐ろしくなる。
やはり健康を真に考えるのであれば、自分で選んだ食材を自身で調理する以外は考えられない。
*
在宅勤務のメリットは通勤時間が0分なことだけではなく、
食事の量や質を全て自分でコントロールしやすいところにもある。
ついコンビニに立ち寄って買ってしまったり、外食をして腹が膨れてしまったりすることがない。
昼には仮眠を取ったり、休憩を挟んだりなど自己裁量が効くことも多い。
その分自己管理能力の高さが求められるかもしれないが、
それでもお釣りがくるくらいに食事や睡眠を重要視する人にとってはおすすめのやり方。
10年前は電車で1時間以上通い、カフェイン飲料を飲み、
昼には外食、飲み会の後には締めのラーメンなどほんとにめちゃくちゃだったな。
それら全ての習慣を捨て去ることで得られる恩恵は計り知れない。
0 件のコメント:
コメントを投稿